プレゼンの出だしについて
コメントしていってसर्वोच्च पद : 1 , अद्यतित: 07-02-2025, 5:39:24 अपराह्न
閲覧ありがとうございます。
私は土曜日に、グループ課題で作った作品(神輿を模した車)をメンバーと共にプレゼンします。
先生には「最初に、観客に作品を触らせてみろ」と言われました。
これはリモコンの操作により車前方にある鳥が踊る、というギミックがあるからなんですが、舞台で触らせるだけでは逆にありきたりな感じがします。
音楽を流す、質問をする、など、観客が「話を聞く」以外のアクションを取ることが大切なのではと私は感じたので、できればそのようにシナリオを変更できればと思っています。
そこで皆様にお訊きしたいのは、
どのような出だしなら、観客が引きつけられるか
と言うことです。
もちろん食いつきは、私たちグループの話し方、熱意に依存する部分もあるとは思います。
しかし、アイデアを最善のものとして、プレゼンに臨みたいのです。
どうかよろしくお願いします。
金曜日にコメントするのも申し訳ないなと思うので
あくまで参考ということで適当に流しほしいんだけど
個人的にはこの構成が無難かなって気がする (^ω^)
① デザインコンセプトの説明
② ギミックの説明をざっくりと
③ 実際に動かしてみる or 動画を見せる
④ ちょっと細かい説明や補足
⑤ 質疑応答
(②と③は前後してもいいかも)
見た目のインパクトやギミックで勝負する感じなら
先生に言われたように先にデモ(実演)が強いと思う (^ω^) 匿名はむすた(^ω^)
07-02-2025, 4:51:59 पूर्वाह्न झंडा कड़ी
①対話的なクイズ形式
プレゼンを始める前に、作品に関する簡単なクイズを出題します。
例:「この車の前方にある鳥は何のためにあると思いますか?」
観客に手を挙げて答えてもらい、正解者には作品を操作する機会を与えます。
②ミステリーボックス体験
作品をカバーで隠し、観客に触れてもらいます。
触った感触だけで何なのか推測してもらい、その後カバーを外して明らかにします。
③音楽と連動したデモンストレーション
日本の伝統音楽(例:祭りの音楽)を流しながら、作品を登場させます。
音楽に合わせて鳥が踊るところを見せ、その後観客に操作してもらいます。
④ストーリーテリング導入
短い物語を語り始め、その中で作品を登場させます。
例:「昔々、ある村のお祭りで、不思議な神輿が現れました。その神輿は...」
物語の中で観客に作品を操作してもらう場面を設けます。
⑤観客参加型のロールプレイ
観客の何人かに「お祭りの参加者」役をお願いし、作品を中心にしたミニ劇を演じます。
その中で、作品の操作を体験してもらいます。
これらの提案は、単に触らせるだけでなく、観客を積極的に巻き込み、興味を引き出すことを目的としています。グループの特性や準備時間に合わせて、最適な方法を選んでいただければと思います。
プレゼンの成功をお祈りしています。 好好爺
07-02-2025, 7:42:56 पूर्वाह्न झंडा कड़ी
お二方とも、回答ありがとうございます。
結局どうなったかといいますと、
音楽を流しながらの入場→祭り→神輿!
観客に触ってもらうほど体験型ではなかったので、触らせるのはせずに目の前で動かすだけにしました。
お二方の意見、参考にさせていただき、プレゼン(今日です)をめちゃくちゃ練ることができました✨️
改めてありがとうございました〜〜🙇 めい
07-02-2025, 5:39:16 अपराह्न झंडा कड़ी
आप टिप्पणी करने के लिए लॉग इन करना होगा : प्रवेश
0
論文を作文に引用するのはOK?
12-03-2025, 8:32:00 पूर्वाह्न めい 1
閲覧ありがとうございます。 課題の作文で、実験ができないため論文から引用し...
6
リュックを前で抱えるのはなぜだめなのか
27-02-2025, 12:55:31 पूर्वाह्न めい
閲覧ありがとうございます! 最近、混雑している電車内でリュックを前で背負...
- प्रवेश
-
- रैंकिंग डाक
-
1.
人格と精神状態の維持 new by.きつね@第1志望高合格
20-03-2025, 8:43:17 पूर्वाह्न -
2.
聞くべき!!!!ヒプマイの曲!!!!教えてください!!! new by.匿名
20-03-2025, 9:49:34 पूर्वाह्न -
3.
小説 by.匿名
09-03-2024, 7:08:54 पूर्वाह्न -
4.
容量について by.リア56
18-03-2025, 7:24:57 अपराह्न -
5.
【至急】卒業式に持っていく鞄に悩んでいます by.くろ ~ い は ね
18-03-2025, 6:16:39 अपराह्न - और अधिक पढें।
- प्रयोक्ता रेटिंग
-
1.
匿名はむすた(^ω^)
40 Point -
2.
いぬわし
10 Point -
3.
きつね@第1志望高合格
10 Point - और अधिक पढें।