(至急です!)農村部(農民たち)について……

今日:1 hit、昨日:0 hit、合計:2369 hit

最高ランク : 1 , 更新:

江戸時代の農村部の人達は、豊臣に検知を行われ、決められた年貢を納められましたが、明治時代の農村部の人達はどうだったのですか?

小学生にも分かりやすく、簡単に教えてください……。

調べたのですが、よく分かりませんでした。

by. 匿名


投稿を違反報告 / ブロック



江戸時代に豊臣はほぼ滅んでいます

匿名
違反報告 リンク


回答ありがとうございます😊
明治時代の農村部はどうだったのでしょうか?


質問者
違反報告 リンク


最初の匿名さんの言う通り、豊臣が検地を行ったのは当然江戸時代より前です。
江戸時代中に年貢制が腐敗したのと米でやり取りするのは物理的に大変なので、


匿名
違反報告 リンク


すみません、途中で送信しました。
1873年に地租改正が起こりました、と続けてください。


匿名
違反報告 リンク


アホなのか、そこの匿名二人
豊臣がどうなったか、じゃなくて、明治時代の農村の人たちは年貢を納めていたかどうかを聞いてるんだろ
Q、年貢を納めていましたか?
A、豊臣は滅びました
って日本語としておかしいだろ、大丈夫か
アホ過ぎて説明できないのかもしれんが、「小学生にもわかりやすく」って書いてあんのに「地租改正が起こりました」とか、地租改正は調べて来いと?

この質問者が言いたいのは、要するに「地租改正を詳しくわかりやすく説明しろ」なんだよ
二人揃って回答になってないんだ、わかれ


匿名
違反報告 リンク


まあ、簡単に言うと、米から金に変わったってこと
地租改正の前は、税として米を納めていたけど、地租改正後は現代と同じ金を税として納めるようになった
つまり、税金という制度ができたから、米とかの年貢は納めてないってことね


匿名
違反報告 リンク


余談ですがなぜお米からお金に変わったかと言いますとお米は環境などで取れ高が変わり、価値が安定しません。
しかしお金は基本的に価値が大幅に変わることがなく政府は安定して収入を得ることができるようになったわけです。


ロア
違反報告 リンク


ありがとうございました😊
とても分かりやすかったです!


質問者
違反報告 リンク


コメントをするにはログインが必要です : ログイン


148 ボカロ
匿名 9

皆さんのオススメのボカロを教えて下さい。 私はよく、かいりきベアさんの曲を聞...


35 小説
匿名 15

小説を書くときのコツ等を教えて欲しいです。初心者なのでよくコツなどがわかりま...


58 猫派の方々に聞きたいです!!
匿名 1

好きな猫は何ですか? ちなみに私はメインクーン、マンチカンという猫さんが好き...